どこの惑星?見残し海岸・竜串海岸【高知5】

竜串観光汽船 グラスボートに飛び入りで乗船

本日2日目の行程   足摺 金剛福寺・龍宮神社~竜串~四万十川[泊 新ロイヤルホテル四万十]

足摺半島をめぐってやっと竜串(たつくし)に到着

臼婆崎灯台金剛福寺・竜宮神社~宗田節も味わおう【高知4】

当日は天候もいまいち、時折雨がぱらつくような感じで。グラスボートなんか出てないのかなあ、到底見残し海岸なんて無理だろうよ、と諦め半分で観光案内所をのぞく。”土佐清水ジオパーク”を目指しているらしい。

竜串案内所

観光案内所の方がとても親切で、看板を眺めてるわれらに声をかけてくれる。グラスボートに乗るなら、と一割引きの割引券を渡しながら「券売場へ行って次の出港時間を確認するといいですよ」とアドバイスあり。早速グラスボートの竜串観光汽船の事務所へ。

竜串観光汽船 事務所

定時出港ではない様子。「次の出港は〇分後ね」なんだか気まぐれ感満載で出港時間が決定。1560円の一割引きでチケット購入、1400円、現金。

竜串のグラスボートは二か所から出航。足摺岬からアクセスすると最初に立ち寄れるのが、竜串海岸に近い今回利用した竜串観光汽船。もう一か所はさらに東に進んだ、たつくし海中観光。

竜串 案内

グラスボートでサンゴ・お魚ウォッチ

グラスボート乗船。こんなに曇天なのに、海中は見えるんかいなあ、と疑いながら乗船。乗客は我々だけの貸切状態。

竜串 グラスボート

天気がいいともっときらきら見えるそうだけど、透明度は悪くない。サンゴ礁で停止して、お魚ウォッチング。船長さんも解説してくれる。

グラスボート

硬そうな昆布だな、と思ったらサンゴだそうだ。見残し湾のシコロサンゴ、解説してもらえてやっと認識。それにしても立派なサンゴだ。

シコロサンゴ

必見!見残し海岸 惑星?異国?異世界のよう

見残し海岸も見てみる?と言われ、もちろん見たいわれらは即答で上陸希望。見残し海岸の上陸は予約必須と思い込んでたので期待してなかったぶん感激。35分後の集合時間を指定されて、ボートを降りて見残し海岸見学へ。

見残し海岸 船着場

まあルートは一つなので迷うこともない。ただ、限られた時間でどこまで行かれるか、おおよその目安は船長さんに確かめておいた方がいい。

見残し海岸

ここはどこ?惑星?荒廃した地球?(映画の観すぎ)とテンションアップ。

見残し海岸

ところどころ見所にはちゃんと札がつけてある。『渦巻岩』

見残し海岸

不思議な岩、石、景観が広がる

見残し海岸

見残し海岸

なんだか別の惑星に来たような面白い眺めが続出。ゲームオブスローンズに出てきそうな異国感満載、スターウォーズの撮影で使えそうな奇岩。しかも直接乗ったり触ったりできるところが日本の観光地らしからず。

柵の無い狭い遊歩道を歩いたり、岩の上を歩いたり、ところどころコンクリの橋がかけてあり、ちゃんと歩いて回れるように整備されている。ただ、スニーカーは必須。パンプス無理。海水で濡れていたり、ちょびっとジャンプしたりする必要があるので。歩きやすい靴で行こう!

渦巻き岩を過ぎたあたりで来た道を折り返し船着場へ戻る。グラスボートで、乗り場に戻ったら竜串海岸のほうへ

竜串海岸遊歩道

竜串海岸 昭和45年に日本初の海中公園に指定(現在は海域公園に名称変更)

竜串海岸遊歩道 案内板

『大竹小竹』 まるで恐竜の骨がごろごろ

竜串海岸 大竹小竹

遠くに見える足摺海底館がなかったら、ここはどこ?

竜串海岸

この茶色い物体、まるで、う〇こ。あちこちで見られるけど、三千年前のアナジャコの住家の痕だそう。乾いてるならともかく、海水で湿ってるとほんとに”う〇こ”で足で踏むのもためらわれるほど。

見残し海岸 生痕化石

この物体が集簇したこちら、『かえるの千匹づれ』と呼ばれる

竜串海岸 蛙の千匹づれ

2000~1500万年前の砂岩からなる侵食台地、高知のヒトはこんな奇観をむかしから眺めていたのか。

竜串海岸・見残し海岸に大満足。日本にこんな景色があったとは。弘法大師が見残した(って大師さんにそんな欲があるとは思えん)ワンダホーな場所に上陸できて歩いて間近で楽しめる。あんまり期待していなかったこともあるけど、本当に面白い場所。足摺まで行ったらここまで足を延ばしたい。

竜串化観光案内所のあたりも、通りすぎた足摺海洋館のあたりもあまり盛り上がってないのは、やはり遠い地なので仕方ないのか。観光客がほとんどいないのもアタクシ好みだったりするけど、みなさんにも是非行ってみてほしいなあ。

本日の宿泊地、四万十市へ

新ロイヤルホテル四万十 ツインルーム新ロイヤルホテル四万十 宿泊記・感想 四万十川観光におすすめ【高知6】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です