リピート宿泊 ホテル日航熊本
昨年も宿泊したこちらのホテル、繁華街も近く広々しているのでお気に入り。再訪宿泊。熊本空港からのバス停も目の前でアクセス良好。熊本駅からも路面電車でラクラク来られて便利。
ホテル日航熊本 宿泊記|郷土色豊かな朝食ビュッフェが凄い
ホテルの眼前には熊本唯一のデパート、鶴屋百貨店。このあたりでしか見られないであろう祝・山下泰裕の垂れ幕。
客室 スタンダードツイン~バスルームが広い
禁煙室 スタンダードツイン 前回宿泊した客室と同じカテゴリー、ホテルHPによると33㎡で広々。ホテルの各種客室の中では最もシンプル、お安いランク。窓側にはソファスペース。
トイレも一体となった横長の洗面・バスルーム。
反対側にカメラを向けると広々バスルーム。日本人好みの洗い場付き。
クローゼット内にはスリッパ(使い捨てではない、消毒済みらしい)。
セイフティボックスなし。湯沸しとお茶セットあり。
窓からは熊本城の眺め。昨年来た時には工事資材で囲まれていたけど、修復された天守閣が姿を見せてくれた。
朝食 やっぱり楽しい熊本ビュッフェ
2階の「アソシエッド」にてビュッフェ形式。熊本ビュッフェと勝手に呼んでおります。
カレーから干物までいろーんなものがあります。手書きの説明書きが温かい。高級食材を使っているわけではないけれど、バラエティに富み品数ありすぎて楽しい。
デザートもあり。
ホテルのHPの写真に偽りなし。熊本の特産品、名物をうまく組み入れていろんな味で楽しませてくれる。欲望にまかせてお皿にのっけると、和・中・洋食そしてタイカレーのわけのわからない組み合わせに。いきなり団子と辛子レンコンもいただきます。
体重は気にしないことにして、ごちそう様。ああ…
もちろんホテルらしくオムレツをオーダーで焼いてくれますが、ブログ記事に一切出てこないようもともとにあまり興味なし。オムレツを食べるとおなかが膨れてしまうので安易に手が出せません。
感想・まとめ おすすめ朝食
十分な広さの客室・浴室のあるホテル。が、何よりも朝食が楽しみで宿泊してしまうという部分もある。一泊では食べきれない(当たり前!)ので次回の楽しみにしておく。高級ホテルの高級朝食ビュッフェにない面白さがあるので是非一度は行ってみてほしい、おすすめ。
現在、客室の鋭意リニューアル中。新しくなるのはうれしいけれど、価格帯がうんと上がってしまわないことを期待。ついでに、全室禁煙にしてほしい。禁煙室が早々になくなってしまい苦戦しがちなので。 〈宿泊2019年7月〉